KATIS|Weblog

Top > Home > Weblog > 2018

 I 邸 竣工

I邸の照明計画をご担当して頂きました「リップルデザイン/Ripple design」さんのHPに、 「筑紫野市の家」としてI邸がPROJECTSに掲載されましたので、ご覧になってください。 照明計画の観点で写真が掲載されています。

 I 邸 建具工事

南側のブルーシートがはずれて、木製建具が取り付けられました。 照明も取り付けだしたので、家の雰囲気が分かってきました。 12月引渡しに向けてラストスパートです。

 I 邸 外構工事

大谷石の飛び石の周りに白の玉砂利をしきつめ、庭に植樹を始めました。 アプローチの雰囲気がでてきました。

 I 邸 外構工事

南側のデッキの施工がおこなわれ、玄関ポーチの横や道路境界線上の 木製の縦格子フェンスも施工されています。 外構に植木の位置をマーキングして、お施主様含めて、 現場で位置の確認及び検討をしました。

 I 邸 外構工事

大谷石の飛び石を敷き詰め道路からのメインアプローチの施工に取り掛かっています。 道路と玄関を結ぶアプローチを演出することで、ちょっとした高揚感を得られます。

 I 邸 内装・外構工事

家具と建具の取付を順次施工していっています。玄関のタイル貼りも終わり、 玄関ポーチ横と外構の南側道路境界沿いの縦格子の骨組みを施工しています。

 I 邸 家具・照明工事

家具施工図チェック中ですが、すでに承認し製作が完成した 家具から現場搬入して取付始めました。照明器具も取り付け始めました。 内部壁面の塗装は下地処理の最中です。不陸がないようにパテ処理をしています。

 I 邸 内装工事

北側外構に山砂でローラー転圧し始めました。トップライト廻りにプラスターボードが張られ、 リビングダイニングの塗装も進んでいます。内部空間が徐々に浮かび上がってきました。

 I 邸 外構工事

西側道路境界線上に設置したブロックとフェンスに続き、 アプローチ側である南側道路境界線上にもブロックが積まれました。 南側は風通しが良いように花ブロックと木縦格子等を設置予定です。

 I 邸 浴室・外構工事

西側道路境界線上にブロックとフェンスを設けて、昔から植えられているまきの木を、 工事のために一時的に他の場所に移植していましたが、無事に元の場所に移植完了しました。 浴室工事は、保護フィルムを貼られて内部がピンク色ですが、高齢者用に考えられた 使い勝手重視のいたわり浴槽を据えつけました。

 I 邸 内部造作

足場が外れたため北側ブロックに続けて西側ブロックの施工も始まりました。 内部はフローリングや天井材の仕上げに取り掛かっています。 浴室は防水工事を終えて、トップライトから空が切り取られました。

 I 邸 足場解体

ようやく足場が解体されました。南側はまだ建具が付いていないため、 雨を防ぐためのシートをつけていますが、建物の輪郭が浮かび上がってきました。 浴室の下地工事も進んでいます。

 I 邸 シーリング工事

窓廻りにマスキングテープを貼り、プライマー塗布後にシーリング材を充填していきます。 軒先の広小舞・鼻隠しに木材保護塗料を塗り終えました。

 I 邸 外壁と軒裏工事

外壁のガルバリウムも張られ、軒裏の工事も終了目前です。軒裏はコストパフォーマンスが良い、 独特の色むらがあるレッドシダーを張っていますが、メインの南側とそれ以外の部分とで、 選別して張っているので、南側は色むらが少なくなっています。職人さんに感謝です。

 I 邸 外壁工事

外壁のガルバリウムの施工中です。

 I 邸 外壁工事と内部工事

棟換気も取り付けられ屋根工事が終わり、屋根の検査を実施してきました。雨上がりに屋根に上りましたが 内樋もきれいに施工されて水はけも良いようです。内部工事の置床や断熱材の工事や建具の枠の取付などに取り掛かっています。 現場でサンプルの色味の確認等してきました。

 I 邸 屋根工事

トップライト廻りに屋根仕上げのガルバリウムが施工されました。 棟換気はまだですが、屋根の仕上げを終えると次は内部の仕上げに本格的に移ります。

 I 邸 透湿防水シートとサッシと軒裏工事

軒裏工事にも取り掛かり、サッシと透湿防水シートの施工も終わりました。 北側の隣地境界線上のブロックも積み上げられました。

 I 邸 内樋と外構工事

軒先工事が進み、内樋のFRP防水の工事に入りました。北側外構工事も始まり、 ブロックの底盤のコンクリート基礎を打設しました。

 I 邸 屋根下葺き材

屋根下葺き材が敷かれました。今回はアスファルトルーフィングではなく、 高分子系ルーフィングを採用しています。最後の屋根材ガルバリウム鋼板が仕上がると 見えなくなるのでもうすぐ見納めです。

 I 邸 野地板

断熱材の上に野地板が張られて、トップライトも取り付けられました。 トップライトに写っている雲が何となく神秘的です。

 I 邸 断熱材

断熱材が全ての屋根に敷き込まれました。トップライトの開口位置もわかるようになりました。

 I 邸 防湿気密シート・断熱材

周辺の建物の2階建より低いですが、1階部分より高くなっています。 周辺環境になじんだ佇まいになりそうです。 構造用合板の上に防湿気密シートを張りその上から断熱材を敷き詰めていきます。 内部天井に化粧垂木と木毛セメント板が取り付けられました。内部空間のイメージが ようやく姿を現してきました。

 I 邸 屋根構造用合板

垂木が転ばないための転び止めや軒先の鼻つなぎが取り付けられ、上から構造用合板が 張られました。トップライトは一時的におおっています。

 I 邸 垂木

垂木が取り付けられて、家の輪郭が徐々にわかるようになってきました。

 I 邸 上棟

垂木はまだ取り付けておりませんが、棟木と隅木が組みあがり、上棟しました。 二日間の雨に備えてブルーシートをかけています。

 I 邸 建方

本日から建て方が始まりました。平屋ですが、屋根付近からの眺めは良さそうです。 上棟までもう少しです。

 I 邸 土台敷込

木材の加工が終わり、いよいよ土台敷込に入りました。基礎パッキンの上に 土台を敷き込んでいきます。上棟も間近になってきました。

 I 邸 木組みモックアップ

木組みの検討としてモックアップを製作頂きました。今回はプレカットは難しく、 全て手作業で加工して頂いています。部分的に縮小はしておりますが、 勾配が様々な傾斜屋根に対してどのように組んでいくか検討しています。

 I 邸 基礎コンクリート打ちあがり

基礎コンクリートの型枠が外れて建物の輪郭がはっきり表れてきました。 これから木材加工をしてから建方の工程に移行していきます。

 I 邸 基礎立上り壁コンクリート打設

基礎立上り壁の金物・配筋検査を15日に実施し、翌日16日にコンクリートを打設しました。